サービス内容についての質問
- Q営業範囲を教えて下さい
- A
営業は全国対応でおこなっております。
ただし、一部の県につきましてはZOOMなどオンラインでのご対応となります。
弊社事務所があるのは東京、大阪、名古屋、福岡、札幌、仙台、金沢の7拠点です。
これら拠点の周辺地域はご訪問の対応が可能です。
それ以外の県につきましては大変恐縮ですがZOOM等のオンライン、または出張費を加算したうえでの制作となります。ご理解の程何卒よろしくお願いいたします。
また詳細についてはお気軽にご相談下さい。 - Q100人のデザイナーの特長や強み、競合との優位性はどのような点ですか?
- A
パンフレット・会社案内作成サービス「100人のデザイナー」には他社にはない大きな特長が4点あります。
1.複数のデザイナーによるコンペ形式のデザイン提案
「100人のデザイナー」には厳選された数百名のデザイナーが登録されています。
お客様はそれらのデザイナーから平均5〜7案程度のデザイン提案を、コンペ形式で受けることができます。
しかも、ディレクターが1〜2時間ヒアリングを行ったうえでのご提案のため、クライアントニーズを的確に押さえたデザイン提案を受けることができます。
2.ディレクターが企画提案、進行をしっかりサポート
お客様には専属のディレクター(営業担当)がつきます。
このディレクターが、お客様の窓口となり、デザインの方向性やページ構成、デザイナーやライターとのやりとりを全て行います。
お客様はディレクターにご希望や方向性をお伝えいただくだけで結構です。
3.日本トップクラスの制作実績
デザイン制作実績は年間320件以上。パンフレットや会社案内をはじめ、Webサイトやロゴマーク、広告なども含めた実績ですが、制作件数は日本トップクラスです。
上場企業から中小・スタートアップ企業まで実績豊富。あらゆる業種の企業を経験しております。
4.ブランディング視点のデザイン制作
当社はブランディングの実績も多数。
ロゴマークからCIマニュアルを作成し、CI規定に沿って会社案内やWebサイト、名刺・封筒を作成。マーケティングや内装デザインまで対応。グループ企業の会計事務所、法律事務所とともにM&Aにデューデリジェンス(DD)からバリューアップまで関わった経験もございます。
実績はパンフレットやWebサイト等のデザイン制作が多いですが、CIを重視したロジカルな制作物の提案を得意にしています。
上となります。
パンフレットや会社案内の制作をご検討のお客様は、是非お気軽にご相談ください。
初回ヒアリング(お見積りまで)は無料です! - Qデザインを依頼したいのですが、まずはどうすればいいですか?
- A
100人のデザイナーをご検討いただき誠にありがとうございます。
まずは問い合わせフォームかお電話でお気軽にご連絡下さい。
担当ディレクターからご返答させていただきます。
はじめにお聞きすることは「お客様がどんなものを作成したいか」です。
・ざっくりとしたページ数、制作物に入れたい概要です
また貴社についても理解を深めるため、概要をお聞きさせていただきます。
・御社のサービス概要や特長
・制作の目的や、ターゲットなど
上記についてヒアリングさせていただき、通常下記2点をご提示させていただいております。
・このような方向で制作したほうが良いのではないかという「ご提案書」
・お見積り
お打ち合わせはZOOMでもご訪問でもOK。
お見積りのご提示まで料金はかかりません。
ご提示した内容でよろしければ制作がスタートします。
弊社ではパンフレットや会社案内、Webサイトをはじめ各種デザインの制作が可能。
数百名のデザイナーを活用した「複数プレゼン」に加え、
経験豊富なディレクターが二人三脚でご対応させていただきますので、
お客様のご希望に沿ったデザイン制作を実現できます。
是非お気軽にお問い合わせ下さい。 - Qお打ち合わせは無料ですか?
- A
はい、お打ち合わせは無料です。
パンフレットやWebサイトなどデザイン制作においては、「どのようなクォリティのもの」が「いくらかかるのか」が重要です。
弊社では初回は無料でじっくりとヒアリングをさせていただき、
「このような方向性でつくりませんか?」という提案書とお見積り書とをセットでご提示させていただいております。
もちろん見積もりだけ欲しいというご要望も多数ございますのでお気軽にお伝え下さい。 - Qデザインだけ納品いただくことはできますか?
- A
はい、可能です。
基本的に印刷までワンストップで対応していますが、ご要望によってデザインだけの納品も可能です。
その場合、納品データ制作料が別途5,000円~かかります(パンフレットのページ数によって変わります)。
またデザインデータ納品の場合、色校正の対応は印刷会社になりますのでご了承ください。
弊社では複数の印刷会社とネットワークがあり、特殊な印刷も対応していますので是非ご相談ください。 - Qデジタルカタログは依頼できますか?
- A
はい、可能です。
PDFでもお納めしておりますので、そのデータを使ってお客様自身でWeb上にデジタルカタログを制作いただいて結構です。
また、当社にてお客様のWebサイトをカスタマイズしてデジタルカタログを埋め込むこともできますし、外部サービスですがマーケティング機能をもつ高機能なWebカタログもご提案可能です。
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。 - Qログインパスワードを忘れました
- A
ログインパスワードはこちらよりお問合せください。
ご登録のメールアドレスをご入力いただき、送信ボタンを押して下さい。 - QログインIDを忘れました
- A
ログインIDは弊社ディレクターが発行いたします。
登録が完了すると自動配信メールが届き、そのなかにIDとパスワードが記載されております。下記アカウントから発行されるメールですので、一度検索いただけますようお願い申し上げます。
chat.100pamphlet.jpそれでもご不明の場合は弊社宛にお電話かメールでご確認下さい。
サイトに掲載していない実績も多数ご紹介。お気軽にご相談ください。
受付時間
平日 10:00~18:00
- T東京:03-6361-0717
- O大阪:06-7878-8049
- N名古屋:052-747-5650
- H博多:092-600-1156
- S仙台:022-706-2450
- K金沢:0120-555-875
- S札幌:0120-555-875
メールでのお問い合わせでも
1営業日以内にご連絡いたします。