パンフレットデザイン料金

【シンプル&良心的な価格】
パンフレットデザイン料金

100人のデザイナーのパンフレット料金の項目は基本的にたったの3つ。非常にシンプル。

また同程度の実績のデザイン会社と比較して70〜80%程度と割安な料金設定です。

【重要】制作会社選びのポイント!
企画料・原稿料は含まれてる?

パンフレットの目的は事業内容や商品をわかりやすく説明したり、売上に結びつくことにあります。
そのためにはデザインと同じくらい原稿・コピーライティング、ページ構成が重要。専門のライターに任せるべき業務です。

デザイン料金を低価格に設定している制作会社は「ライティング・原稿はクライアント支給」を条件としているケースが多数。コピーライティングや見せ方(ページ構成)はコンサルティング的な要素が大きく、高いスキルを持った人材が必要。その分金額は高くなりますが、それ以上に費用対効果が見込めます。

原稿をプロに頼むメリットをもっと詳しく

  • 【これが基本】パンフレット制作費の考え方
1.ディレクション料
59,800円~(1カ月単位・ディレクター1名単位)
2.ページ構成案・原稿作成料
10,000~25,000円/1ページあたり
※お客様が原稿作成・弊社リライトのみ10,000円~
※基本資料をいただき弊社でライティング25,000円。取材は別途
※原稿校正・リライト料含む
3.パンフレットデザイン料
25,000円~/1ページあたり
※ページ数による(ページ数が多い場合、ボリュームディスカウントあり)
4.印刷料
用紙・部数によって別途お見積もり
※抗菌印刷(SIAA認証マークあり)も承ります。

その他、下記デザイン料・制作料がかかる場合があります。
レンタル写真代/カメラマンによる写真撮影料/イラスト作成料/企画料/取材料(取材して原稿作成する場合)

パンフレット制作メニューはこちら

ページ数別パンフレットデザイン料金

*価格は規定ではなく標準参考価格です

【料金に含まれるもの】
ディレクション/ページ構成/デザイン/イメージ画像

【料金に含まれないもの】
印刷/撮影/取材・原稿作成/イラスト作成

  • パンフレットのデザイン料金(A4サイズ)
4ページ
219,800円程度
6ページ
359,600円程度
8ページ
439,600円程度
12ページ
659,400円程度
16ページ
819,400円程度

*20ページ以上の場合は別途ご案内いたします

  • リーフレットのデザイン料金(展開時A4)
3つ折り(210×100mm)
159,800円~

リーフレット制作の詳細はこちら

  • チラシ・ダイレクトメールのデザイン料金
A4両面
159,800円~

チラシ・DMデザイン制作の詳細はこちら

  • ポスターのデザイン料金
A3~B1
159,800円~

Webサイト・ホームページ制作料金

  • Webサイト・ホームページ構築例
LP(ランディングページ)
198,000円
※ 原稿はお客様よりご支給
企業コラムサイト・
WordPress構築
398,000円/4ページ
(トップページ、コラム一覧、詳細、会社概要)

Webサイトデザイン制作の詳細はこちら

  • Webサイト・ホームページ制作費
ディレクション費
59,800円~(1ヶ月単位/ディレクター1名単位)
ワイヤー制作費
20,000円~/1ページ
ページデザイン制作費
20,000円~/1ページ
ライティング費
5,000円~/1ページ
コーディング費
15,000円~/1ページ
Webサイト機能開発費
35,000円~(CMS、機能要件による)
Webサイト環境構築費
5,000円~(ドメイン取得、クラウド構築など)

*独自ツールを活用したSEO対策も行っています

  • Webサイト・ホームページ運用費
サイト運用保守
10,000円~/1ヶ月
Webサーバ保守
5,000円~/1ヶ月(ヘルプデスク付き)
ドメイン保守
3,000円~/1年
アクセス解析・改善運用
10,000円~/1ヶ月(解析内容による)
定期Webライティング記事制作
10,000円~/1ヶ月(記事内容、ボリュームによる)

*独自ツールを活用したSEOライティングも行っています

ロゴ・パワーポイント・動画の制作料金

  • ロゴマークデザイン制作費例
1.ディレクション料
¥59,800〜(1ヶ月単位/ディレクター1単位)
2.ロゴデザイン料
¥159,800〜(ヒアリング料含む/5案提示)

*企画・調査・分析が必要な場合は別途
*商標調査は別途。ご依頼はグループ会社「JAZY特許事務所」がご担当します

ロゴマークデザイン制作の詳細はこちら

  • パワーポイントデザイン料金例
1.ディレクション料
¥59,800〜(制作期間1ヶ月)
2.テンプレート制作料
¥80,000〜(表紙・本文テンプレート)

*表紙・本文以外のテンプレート(中扉等)が必要な場合は別途
*グラフやチャートを数点制作することも可能
*テンプレートのVIマニュアル作成も可能

パワーポイントデザイン制作の詳細はこちら

  • 動画制作料金例
アニメーションプラン
¥180,800〜
実写プラン
¥280,000〜

*アニメーションプランと実写プランの2つをご用意しています

動画制作のご依頼・料金はこちら

サイトに掲載していない実績も多数ご紹介。お気軽にご相談ください。

クオリティが高いのに価格がリーズナブルな理由

100人のデザイナーはGoogle等で他社のデザイン制作費用を調査。
上位20社の平均よりも70〜80%程度の制作費に抑えています。もちろん安かろう悪かろうのサービスではありません。リーズナブルにデザインが作成できる理由は独自開発のチャットシステムにあります。通称100チャットと呼ぶシステムを通して、文字校正等を直接デザイナーとやりとりできます。その部分にかかる営業コストを省き、リーズナブルなデザイン料金を実現しています。

パンフレットの相場がわかる! 料金比較はこちら

すばやい修正対応を可能にする100チャットシステム

その他の制作費は? どんなデザインができるの?

弊社は100人以上のフリーランスクリエーターとネットワークを持っています。
ですのでグラフィックやウェブデザインを中心に、幅広いデザインをご提供することができます

この料金ページに掲載したメニュー以外にも、各種広告デザイン(新聞広告、雑誌広告、Web広告、交通広告、動画広告等)、書籍(書籍自体・書籍の表紙等)、ポスター・展示パネル、名刺・封筒、パッケージデザイン、POP・のぼり・うちわ等販促ツール、看板、アプリデザイン等、様々なデザイン制作が可能。
また表紙デザインに困っている。表紙デザインだけお願いしたいというケースも対応可能です

料金もできる限りリーズナブルに設定しています。
社内デザイナーも在籍していますが、適材適所で外部パートナー・外注事業企業を活用することで、クライアントのご依頼・ニーズに応える、最適なデザインをご提供できます。

パンフレットのサイズによって料金は変わるの?

実際はサイズというよりもコンテンツ内容によるので一概には言えませんが、便宜上デザイン料金を若干変えております。
パンフレットの基本サイズはA4ですが、B5や210×210mm等のご提案をさせていただく場合があります。210×210mmについては変わりませんが、B5サイズですとコンテンツが少なくなる傾向にあり、デザイン料金が安くなる場合があります。

パンフレット料金が変わるケースは?

企画要素が強い場合、取材や写真・スチール撮影を行う場合、イラストやチャート図をたくさん使う場合、プレゼンの場合制作進行期間が長い場合は、作成費用が変わります。

カメラマンやライター費用、イラストが追加になる点はわかりやすいと思います。
企画要素が強い場合とは、コンテンツやページ構成の企画提案をしっかり提案して欲しい等のご依頼です。
ページボリュームが多い場合、企画要素が増える傾向にあります。

また、ディレクション料金は制作進行期間によって定めています。制作進行が想定よりも伸びた場合には別途加算料金がかかります。詳しくはご訪問時にご質問ください。

最適な印刷用紙をご提案。印刷サンプルをお持ちすることも可

印刷知識をもったディレクターがお客様のご要望に最適な用紙をご提案いたします。折りパンフレットや型抜き、ボリュームが多い冊子や印刷物等、様々なケースにご対応。サンプルをお持ちすることもできますのでお気軽にご依頼ください。

補助金活用でパンフレット、チラシ、ホームページ制作費を圧縮

パンフレットやチラシ、ホームページなど、販路の拡大や生産性向上の取り組みに対して支払われる補助金制度をご紹介。
国の補助金なので返す必要はありません。しかも簡単手続き&採択率90%です。

補助金活用の詳細はこちら

サイトに掲載していない実績も多数ご紹介。お気軽にご相談ください。

メールメールはこちら