制作実績
旅行パンフレット・観光パンフレット。
びゅうプラザ様と一緒に
旅行需要の喚起を考える旅行&観光パンフレット

JR東日本において、主に鉄道を活用した国内旅行の需要喚起を企画するびゅープラザ様。
JRの主要駅に店舗があるので、ほとんどの方はご存知だと思います。
ちなみにびゅうプラザ様は今年全店舗のブランドを変更。
JR東日本 駅たびコンシェルジュとしてリニューアルしました。
「駅たびコンシェルジュ」は、JR東日本の駅にある観光情報発信や各種旅行相談を行う拠点として「私の行きたい」が見つかるをコンセプトに、東日本各地でコンシェルジュが充実した観光のご案内することになります。
今回は「山形」への旅行喚起を目的に、観光パンフレットを作成させていただきました。
旅行パンフレットだけじゃない。立体造形物と平面で山形の大自然を表現
さて数々のツアー企画を打ち出してきたクライアント。
今回は国外旅行客の方々へ山形旅行を斡旋するプローモーション施策とのことで、山形の魅力をどのように伝えるとターゲットに刺さるのか、がポイントになります。
今回の施策は「旅行・観光パンフレット」+「樹氷をかたどった立体造形」。
山形の魅力は多々ありますが、今回は冬向けの企画のため、有名な山形・蔵王の樹氷を企画の中心に据えました。樹氷の魅力を伝えるのであれば、できるだけ現物を想像していただけるツールを制作しようということで、「樹氷をかたどった立体造形」をデザインおよび制作。
店頭に設置することで駅構内を行き交う方々の目に止まり、需要喚起につながります。
そして興味を持っていただいた方には、パンフレットでもう少し深い情報と魅力を訴求する。
このような戦略で集客を高めていこうと考えていました。
パンフレットデザインは樹氷をイメージする寒色系で表現
旅行パンフレットのデザインは山形の樹氷がテーマ。
ですので寒色を使い、山形の温度を想起できるようなデザインに仕上げています。



デザインは目的共有&企画・コンセプトが決め手。立体造形物の制作・デザインのご相談も是非!
旅行パンフレット・観光パンフレットのデザインは目的の共有と企画・コンセプトが大切だと改めて感じたプロジェクトでした。
企画力の強いクライアント様にいろいろ教えていただいた案件でもあります。
切り出しや立体造形物の制作会社とも本件で取引が生まれました。
もし立体造形物の制作をご検討のかたがいらっしゃいましたらお気軽にご相談ください。
パンフレット種別デザイン実績
各種パンフレット
-

会社案内・企業パンフレット
-

採用パンフレット・リクルートブック
-

学校案内パンフレット・入学案内
-

カタログデザイン
-

営業・商品・サービスパンフレット
-

自治体・官公庁パンフレット
-

病院・クリニックパンフレット
-

店舗・商業施設パンフレット
-

事務所・士業パンフレット
-

福祉施設・介護施設パンフレット
-

事例集・実績集パンフレット
-

CSR報告書・サステナビリティ報告書
-

会報誌・定期刊行物・フリーペーパー
-

ブランドブック・コンセプトブック
-

イベント・セミナーパンフレット
-

英語パンフレット
-

漫画・イラストパンフレット
-

リーフレット
-

チラシ・DM・ポスター
パンフレット以外
仕様別デザイン実績
地域別デザイン実績
業種別デザイン実績
サイトに掲載していない実績も多数ご紹介。お気軽にご相談ください。
受付時間
平日 10:00~18:00
- T東京:03-6361-0717
- O大阪:06-7878-8049
- N名古屋:052-747-5650
- H博多:092-600-1156
- S仙台:022-706-2450
- K金沢:0120-555-875
- S札幌:0120-555-875
メールでのお問い合わせでも
1営業日以内にご連絡いたします。


















